TOPICS & NEWS
知財活用スチューデントアワード開催報告
3月5日(月)信用金庫会館京橋別館(東京都中央区)で「知財活用スチューデントアワード」を開催しました。
当アワードは、産学官金の地域支援機関が連携し、学生に大手企業等の開放特許活用によるアイデアを募集・ブラッシュアップし、これまでの市場にない斬新な商品アイデアを創出します。そのアイデアを、各地域で支援機関が連携し中小企業に提供し、商品化を図るための活動を行うとともに、地域で選ばれた学生の商品アイデアを発表するためのものです。アワードを実施することで、更なるアイデアのブラッシュアップと中小企業のマッチング機会の拡大を狙います。
今年度は、東京、埼玉、静岡、長野の4地域15校31チームの学生が参加し当日は地域で選ばれた総勢11チームの学生が商品化アイデアの発表を行いました。
【最優秀賞】
亜細亜大学(チームゼミ長)
【優秀賞(2チーム)】
東京経済大学(チームT.Y.Z)
静岡文化芸術大学(チームやらまいか)
<開催概要>
・会 期 2018年3月5日(月)13:00~
・会 場 東京都中央区京橋3-8-1 信用金庫会館京橋別館
・主 催 Open Patent Innovation Consortium(略称:OPIC)
(西武信用金庫 (一社)さいしんコラボ産学官 静岡県産業振興財団)
・特別協賛 西武信用金庫
・後 援 東京都信用金庫協会
・運 営 株式会社ノーズフー OPIC事務局
・活用特許 富士通 イトーキ
・来 場 者 200名
・審 査 員
特許庁 総務部 普及支援課 上席産業財産権専門官 西田拓也氏
有限責任監査法人トーマツ アドバイザリー事業本部 シニアマネジャー 吾妻勝浩氏
一般社団法人発明推進協会 知的財産研究センター
知的財産プロデューサーグループ 部長 本多仁氏
西武信用金庫 理事長 落合寛司(OPIC)
・来 賓
文部科学省 科学技術・学術政策局 産業連携・地域支援課長 坂本修一氏
特許庁 総務部 普及支援課長 武田一彦氏
富士通株式会社 知的財産イノベーション統括部 ビジネス開発部 部長 広瀬勇一氏
富士通株式会社 知的財産イノベーション統括部 ビジネス開発部 弁理士 中村幸子氏
富士通株式会社 知的財産イノベーション統括部 ビジネス開発部 三原雄一氏
株式会社イトーキ 企画本部 経営企画部 知的財産推進室 主任 水谷繁人氏
<開催プログラム>
13:00 オープニング
13:05 主催者挨拶:西武信用金庫 理事長 落合寛司(OPIC)
13:10 来賓挨拶
13:20 アワード主旨説明・審査員紹介
13:25 学生プレゼン(前半5チーム):1チーム15分(プレゼン10分+講評5分)
<発表順>
【活用知財:芳香発散技術(富士通)】
①嘉悦大学(チーム名:岡本ゼミ)
②埼玉大学(チーム名:100%Asian)
③芝浦工業大学 大学院(チーム名:長谷川研究室)
④長野大学(チーム名:森ゼミ「あまてらす あじゅ子」)
【活用知財:視線検出技術(富士通)】
⑤亜細亜大学(チーム名:チームゼミ長)
【活用知財:印刷画像へのコード埋め込み技術(富士通)】
⑥東京経済大学(チーム名:チームT.Y.Z)
⑦静岡県立大学(チーム名:柿とピーナッツ)
【活用知財:指先で文字入力可能なウェアラブルデバイス技術(富士通)】
⑧静岡文化芸術大学(チーム名:チームやらまいか)
⑨長野大学(チーム名:森ゼミ「Wearable GO」)
【活用知財:ハンガーを利用した非接触給電(イトーキ)】
⑩法政大学(チーム名:stableness)
⑪アルスコンピューター専門学校(チーム名:NAOZANE)
16:25 知財戦略・施策説明
講師:特許庁 総務部 普及支援課 産業財産権専門官 小泉陽香氏
17:00 表彰式 プレゼンテーター:西武信用金庫 理事長 落合寛司(OPIC)
(最優秀賞1チーム 優秀賞2チーム)
17:15 総評:一般社団法人さいしんコラボ産学官 専務理事 清水勝(OPIC)
17:35 交流会